仕事術
あなたは、自分に安心して仕事を任せることができる?新着!!
こんにちは、小松叡弘です。 あなたは、自分に仕事を頼めるだろうか。 あなたが、あなた自身に仕事を任せる。 信頼できる? 安心できる? すぐにできそう? ちょっと考えてみよう。 すると、仕事への意識が変わること間違いな […]
違う目で自分を見てみる
こんにちは、小松叡弘です。 たまには自分の仕事ぶりを違う見方で見つめてみるといいと思う。 社長や責任者から見た自分って、はたして、どれだけの信頼を得られているのか、 どれだけ仕事ができると映っているのか、 今の仕事ぶりで […]
サービス精神って感じ
こんにちは。小松叡弘です。 誕生日を1週間をすぎた頃に、娘から「遅れたけど、誕生日おめでとう」とのLINEが入った。 何年ぶりかわからんぐらいなので、めっちゃうれしかった。 ちょっとしたことを、するかしないかで大違い。 […]
言われる前にやっている
こんにちは、小松叡弘です。 仕事ができていく人、責任者になるような人、 こんな人は、言われてからするって人ではないよなぁ。 言われる前にすでに自分から動いている。 言われる前に気づいている。何をしておけばいいか。 確認で […]
耳に痛いことを言うてくれる人は貴重な存在
こんにちは、小松叡弘です。 若いころは、注意してくれる人、指導してくれる人というのがいるかもしれへん。 今の時代は、こいつを育てようと思って注意したり、指導すると、 言い方によってはパワハラなんて言われるから、なんにも言 […]
仕事での自分のレッテル
こんにちは、小松叡弘です。 どんなレッテルを貼られているか? 自分のことを客観的に見てみたことはあるだろうか・・・。 人のことはよくわかるやん。 Aさんはミスをよくする人、Bさんは頼りない人、Cさんは仕事が遅い人、Dさん […]
仕事に対して、深く見つめてみる
こんにちは、小松叡弘です。 社長や責任者の立場にある人と話をしていたときです。 できる人がいてないなぁ・・・って、口をそろえて言ってました。 言われたことはできる、部分的にはできるって人はいてるんです。 ところが、それ以 […]