セカンドオピニオン

昨年、設立して20年が経ちました。


制御盤の仕事に携わって、かれこれ35年になります。

いろんな装置の制御をしてきました。


そんな経験を活かして、


依頼の装置の制御に関して、こちらかの提案もしております。


今までの経験と実績から気づくことなど。


想定したいたのと機構が変わることもあるかもしれません。極端ですが。


制御盤内の機器の配置や空きスペースも後々の追加や改造を考慮して設計・製作します。


標準機ともなれば、無駄なスペースをなくしていけばいいですし。


この辺りは、設計段階で考えながら進めていきます。


今までの経験から得たことや感じたことを取り入れています。

出来たらオッケー、動いたらオッケーって、なんか嫌ですやん。

ユーザーさんのことを考えて、装置メーカーさんと、おんなじ気持ちで作って行きます。


既存装置の改善なども、内容をお聞きした上で、こちらからの提案をさせて頂きます。


もちろん、実際の作業は、現在、お付き合いのある電気屋さんでやってもらったらいいと思います。


私どもは、あくまでも提案、


いわば、コンサルティングをすることになります。


セカンドオピニオンとしての位置づけと捉えて頂いたらいいかと思います。


依頼があって、言われたことだけをする盤屋とは一味違った存在でありたいと思っています。

お気軽にお問合せ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です