想像力って大きな力やなぁ

こんにちは、小松叡弘です。

仕事にもよるかもしれんけど、想像力って必要やなぁ。

打合せして、作業して作り上げる。

その時に、打ち合わせの通りだと、この部分はA になる。この状態やと、都合が悪いと思い浮かぶ。

想像から導き出された内容。

それを先方に確認してみる。

それでもいい場合もあるかもしれんけど、「ああ、ほんまですね。Bにして下さい」との変更になることがある。

そのままでよかったとしても、確認することによって、先方にも考えを促すことにもなるし、

Bに変更することになれば、早めにわかる方がいいにきまっている。

これができるかどうかは、想像力。想像力も今までの経験が積み重なれば、あれこれと頭に浮かんでくることが多くなる。

仕事ができる人は、この辺りがすごい。

実際にやってみないとわからないってこともあるので、

事前に想像できたとしても、この場合は、その状況の時にどうするか決断することになる。

ただ、その準備はしておけるから、スムーズに完成を迎えることができる。

これ以外では、事前に変更していくことで実際の確認作業ではスムーズに進むことになる。

スムーズに結果を導くような仕事をするには、想像力が大きな力となるよなぁ。

制御盤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です