やりがいがある方がよくない?

こんにちは、小松叡弘です。

仕事でやりがいがないと、面白くないよなぁ。

私、勤めていた会社では、設計をメインにしていたんやけど、

配線工事の方で人が足らない場合などは、そっちもやっていた。

そのため、配線工事の日程のときは設計の仕事がかぶらないようにしていたし、

仕事柄、急な対応をすることもあったりするので、

やっぱり、納期に間に合えばいいって感じではなくて、前倒しで仕事を進めていた。

仕事の進め具合も自分の裁量でできていたから、とてもやりがいを感じられた。

流れ作業のように一部分だけをするのは楽な面もある。

それがいいという人もいるけど、私は満足できなかったと思う。

人それぞれなので、いいとか悪いとかということではない。自分が求めている方を選べばいいと思う。

任せてもらえる、あれこれとやれるというのは、小さい会社の方があると思うなぁ。

一人なん役もこなすこともあるし。

それが、嫌な人には苦痛やろけど、そうでない人にとっては面白いし、やりがいも持てると思う。

最近の若い人は、やりがいを求めて退社するらしいし。

若い人だけでなく、できる人ほど、やりがいを求めているのかもしれへんなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です